人生を健やかに生きる方法

医療従事者である私が、皆さんに健康や人生についての知識をシェアします。一緒にHAPPYになりましょう。

間違えない仕事の選び方

こんにちは!

今回は自分にはどんなお仕事がいいの分からない。

という方向けに、お仕事の選び方について簡単に書かせていただきました。

私自身も転職はかなり悩んでかなり調べました。

 

前回のブログに書いたように、

1月中旬にWeb業界のテレアポを辞めました。

その後転職活動をし、やっと2月中旬から新しいお仕事に就くことが決まりました。

 

前職は、ビジネス力やコミュニケーション能力を高めていきたいと思い未経験でIT営業にチャレンジしましたが、

成果報酬制度で、ストレスを溜めながら働いていたところ、健康を保てなくなりやむを得ず退職しました。

もともとテレアポは精神的に強くないとやっていけないとは分かっていましたが、自分は我慢強い方と思い込んでいたため安易に入社してしまいました。

もともと離職率が70%近くのブラック企業だったんですけどね(笑)

 

次はどんな仕事にしようか、よくよく考え、

7年間経験を積んだ医療従事者に戻ることにしました。

どうしてか?というと

やはり医療従事者としての経験が私の資産やスキルであるし、今大変需要があるお仕事だからです。

前職のITもかなり需要がありますし、営業も自分自身成長させることができますが、

苦手なことは無理をしてまでやらないほうがいい。

という考え方をしました。

 

今度こそ、転職で失敗したくない。と思い

本やネットで色々と時間をかけて調べて、自分の心の中も整理した決断です。

 

お仕事は、

自分が出来ること

   ×

社会に求められていること

   ×

自分がやりたいこと

 

で考えると良いです!

さらに、自分が得意とすること(特殊能力)

を生かせるお仕事だと市場価値が高くなり、高給のお仕事に就けます!

 

営業のお仕事は、確かに頑張り続けたらビジネススキルやコミュニケーション能力も上がりますが

働いてみてわかったことは、私のお仕事は新規営業のみのWEB商材(100万)だったので

 

・そもそも売ることが目的なので顧客が嫌がることが多い(社会貢献できない)

・一日に座りっぱなしで100コール位ひたすらする

・得意ではないので、なかなかアポイントが取れない

 

つまり、苦手なうえに求められていないお仕事だったんですね。

なのに将来のためやスキルアップのため、やりたいことのために転職して失敗してしまったのです。

 

でも、退職期間中登録制のアルバイトのお仕事をして思ったんです。

成長は確かにしたいけど、わざわざ生計を立てるための本業で苦手な仕事をやらなくてもいいんじゃないかな?って。

それは、プライベートや副業で無理をせずやっていけばいいのではないかな?って。

 

心に無理をするほど頑張る必要はないのです

 

出来ない、、嫌だ、、できない、、辛い、、

というネガティブな気持ちが長期間続くと、精神的に病みます。

 

仕事や健康に支障をきたすなら、頑張らないほうがいいです。

 

だからと言って、成長しようと頑張らないほうがいいという訳でもなく、

自分の出来そうな限りで小さく成長していけばいいのです。

 

自分の長所なら伸ばしていけます。

 

なので、次はヘルスケア関連のラボで遺伝子検査や微量血液検査をしていこうと思います。

企業でベンチャーです。

人数も少ないので大変かもしれませんが、医療の未来に貢献が出来る成長分野で、

私自身も健康・ヘルスケアはかなり興味があって好きですし、

私自身の7年間の臨床検査技師としての経験を生かして成長していけるのではないかと思います。

 

このお仕事を通して、今後もこのブログで健康の知識などについても書いていきたいです!!